日本縦断の旅3の旅日記、読んでいただいた皆さん、ありがとうございました。
まとめのエンディングです。
===日本縦断の旅3:エンディング===
北海道・宗谷岬〜鹿児島県・枕崎駅 3100km
●所要時間
12/25(水)15:20〜1/2(木)19:59
(8日4時間39分)
●乗った乗り物
◇列車46本
※うち新幹線2本(新函館北斗〜新青森、浜松〜豊橋)、特急1本(稚内〜幌延)
◇高速バス1本(弘前〜盛岡)
◇路線バス8本(宗谷岬〜稚内駅、幌延〜留萌、留萌〜秩父別、油津〜鵜戸神宮、吹毛井〜油津、志布志〜鹿屋、鹿屋〜根占港、活お海道〜砂むし会館前)
◇フェリー2本(八幡浜〜別府、根占〜山川)
◇レンタカー1本(鹿屋〜佐多岬)
*以下はカウント外
地下鉄2本(札幌〜すすきの)
市電2本(松山駅前〜道後温泉)
自分の足2本
●通った都道府県
1道1都2府21県
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、香川県、愛媛県、大分県、宮崎県、鹿児島県
●お会いした方々
◇スマイルブーム(札幌)
小林 貴樹さん
◇Team IchigoJam北海道
Tomonori Hondaさん
佐々木 束さん
鈴木 雅晴さん
Masaki Tomohiroさん
豊川 準一さん
◇PCNふるため(豊橋)
佐藤 祐司さん
野村 洋文さん
◇PCN大阪
福嶋 伸之さん
長者原 亨さん
●いただいた差し入れ
◇Team IchigoJam 北海道
IchigoJam関係基板
札幌袋ラーメン
◇PCNふるため(豊橋)
ブラックサンダーあんまき
うなぎパイ
あさりせんべい
◇枕崎のホテル
朝食おにぎり
●食べた名物
稚内ホッケ焼き定食
札幌海鮮いろいろ
札幌味噌コーンラーメン
小樽若鶏半身揚げ
青森のっけ丼
盛岡冷麺
笹谷辛味噌ラーメン(山形)
豊橋焼肉(とんちゃん他)
豊橋味噌ラーメン
宇和島鯛めし(松山)
八幡浜ちゃんぽん
八幡浜じゃこ天
奄美大島鶏飯(鹿児島空港)
大阪新世界串カツ
大阪阿部野橋たこ焼き
●八幡屋礒五郎の七味で食べたもの
セイコーマート大盛カツ丼(秩父別)
NewDays親子丼(大宮)
まねきの駅そば(姫路)
ローソン豚汁(鹿屋)
●入った温泉
道後温泉椿の湯
別府竹瓦温泉
いぶすき元湯温泉
●日本最北端でIchigoDyhook
宗谷岬
●最北端の駅でIchigoDyhook
稚内駅
●37年振りに宿泊
稚内 ゲストハウスモシリパ
●「もうすぐ廃線」に乗る
留萌本線 石狩沼田〜深川
●鶏半身揚げを探して下車
新札幌駅
●電車が雪にはまって動けず
奥羽本線 鶴ヶ坂〜北常盤
●またも買えなかった
奥羽本線 峠駅の力餅
●体力温存でグリーン車
宇都宮〜熱海
●今年も入れなかった
道後温泉本館
●普通列車が一日1本
日豊本線 宗太郎越え
●本土最南端でIchigoDyhook
佐多岬
●ここも入れなかった
指宿・砂むし温泉
●最南端の駅でコンビニ弁当
西大山駅
●最南端の終着駅でIchigoDyhook
枕崎駅
●楽しかったこと
全部