SHIROのIchigoJam日記

マイコン「IchigoJam」(イチゴジャム)の電子工作とプログラミングをメインに

電子工作

LPC1114はんだ付け動画

LPC1114(TSSOP版、0.65mmピッチ)のはんだ付け方法を説明する動画です。IchigoJam S互換機を作りたい人の参考として作りました。 ネット上には、こて先ではんだを融かしながら横へ動かす「引きはんだ」を説明する動画が多いのですが、私はそれだと隣り同士…

電子さいころCube

基板を3段重ねて立方体にした電子さいころです。 カワイイさいころを目指して作りました(^_^) 電子工作としては中級者向けです。 動画はこちら。 www.youtube.com ※(7/16)メイン基板のチルトスイッチを変更 LED基板、メイン基板、電池基板の3段です。 各基…

電子さいころmini

以前作った電子さいころ www.ichigojaman.jp を小型化して、ペンダントやキーホルダーを目指しました。 紹介動画はこちら。 www.youtube.com 以前の電子さいころから、ブザーや連結機能を省き、電源をボタン電池(CR2032)にして、全体を小型化しました。 ボ…

電子ルーレット

さいころと並んで電子工作の定番・電子ルーレットです。 紹介動画はこちら。 www.youtube.com ボタンを押すと、ルーレットがグルグル回って止まります。 基板を円形にデザインして、カワイイ方向を目指しました。 0番を「★」にしたので、「今日の占い:★に当…

LED雪だるま

以前に作ったLEDネコ基板 www.ichigojaman.jp の形を変えて、冬シーズン向けに雪だるまにしてみました。 紹介動画はこちら。 www.youtube.com 無安定マルチバイブレータ回路で、ネコと同じく両目のLEDが交互に光ります。 常時点灯する口のLEDを追加していま…

電子さいころ(電子サイコロ)

ロジックIC×1個で光る目式電子さいころ(電子サイコロ)

自動クリスマスツリー

IchigoJamに差すクリスマスツリー基板を12月に作ったのですが、 www.ichigojaman.jp 「IchigoJam無しで単独で光るツリーが欲しい」という声があったので、新たな基板を作ってみました。 (確かに最近は半導体不足なので、マイコン無しで動く工作ネタが欲しい…

LED踏み切り

以前作ったLEDネコ基板と同様に、無安定マルチバイブレータ回路でLED踏み切り(警報器)を作ってみました。 動画はこちら。 www.youtube.com 基板はレジスト色を黄色にして、黒マジックで縞模様を塗りました。 基板データ Fusion PCB用ガーバーデータ(ZIP)…

LEDネコ基板

LEDの目が交互に光るネコ形基板です。これもIchigoJamを使わない電子回路のみの工作です。 動画はこちら。 電源は裏面のボタン電池(CR2032)です。 いわゆる無安定マルチバイブレータ回路で、目のLEDが交互に点滅します。 回路図 6/28追記 基板設計を少し更…

いらいら棒PCB

IchigoJamを使うと導線2本だけで済むのですが、あえて電子回路のみで「いらいら棒」を作ってみました。 自己保持回路なので、導線のコースに輪が少しでも触れるとブザーが鳴り続けます。 試行錯誤した結果、リレー方式とフォトカプラ方式と2種類できたので、…

DakeGlass

★この記事は「IchigoJam Advent Calendar 2020」にエントリーしています。IchigoDakeを差して動かすLEDメガネです。LEDの光らせ方をBASICプログラムで変えられます。 動画はこちら。 以前から共立電子で、LEDが光る「エモグラス」が販売されています。 elesh…

LED64Stack

★この記事は「IchigoJam Advent Calendar 2020」にエントリーしています。8×8のマトリックスLEDを使うIchigoJam用拡張基板です。複数の基板をスタックしてつなげられます。 動画はこちら。 裏面にLPC1114、ピンヘッダ、ピンソケットが付きます。 LPC1114は、…

キラキラキーホルダー

★この記事は「IchigoJam Advent Calendar 2020」にエントリーしています。IchigoJamは使っていませんが、かんたんな電気工作ネタ。 チルトスイッチでキラキラ光るキーホルダーです。 以前に作った「キラキライヤリング」をちょっと改良しました。 www.ichigo…

Scratch+micro:bitでNゲージを制御

TFabWorksさんのmicro:bit用FETスイッチユニットを入手。 tfabworks.com これを使って、ScratchのプログラムでNゲージを制御してみました。 とは言うものの、ここまで辿りつくのが結構大変でした。 後学のために、書いておきます。 (1)FETスイッチユニット…

キラキライヤリング

FacebookのIchigoJam-FANグループで、チルトスイッチを使ってLEDを点滅させるイヤリングが投稿されていました。 IchigoJamは使っていませんが、オリジナル基板で私も作ってみました。 動画はこちら。 キラキライヤリング とりあえず100均の鈴ストラップを付…

ソーラーLEDライト

IchigoJamを使っていませんが、電子工作を1つご紹介。 4月にPCNの皆さんがネパールへ支援活動に行ったのですが、その際にソーラーLEDライト基板を作りました。明るい昼間はソーラーパネルでバッテリへ充電。夜になるとLEDが点灯します。 電気が無い村でも照…

UVレジンでLEDアクセサリー

ネット上で「UVレジンとグミの型でLEDアクセサリーを作る」というネタがあったので、私も試してみました。 1.UVレジンとグミの型を用意 100円ショップ(Seria)でUVレジン(紫外線硬化樹脂)とグミの型を購入。 2.LEDの足をラジオペンチでクランクに曲げる 3…

子ども用Arduino互換機「なのぼ〜どAG」とScratch

以前の記事で、子ども用Arduino互換機「なのぼ〜ど」を作ってScratchでプログラミングをしてみたのですが、この6月になのぼ〜どがリニューアルして「なのぼ〜どAG」になりました。 8/5に開催予定のサマースクールでも、新しい「なのぼ〜どAG」を使う事にして…

子ども用Arduinoボード「なのぼ〜ど」とScratch

先日書いた子ども用Arduinoボード「ちびでぃ〜の2」に続いて、各種センサーが付いた「なのぼ〜ど」を「ちっちゃいものくらぶ」さんから取り寄せて作ってみました。 …が、Scratchと接続して動かすまでかなり苦労しました。 同じように苦労する人がいるかもし…

ArduinoをScratchで制御する

子ども向けの安価なArduino互換機「ちびでぃ〜の2」を工作した訳ですが、プログラミングも簡単にならないかと情報を探した所、情報センターのICTジュニア(上田パソコンクラブ)でも使っている「Scratch」で制御する事例がありました。 http://www.yengawa.…

1,000円のArduinoキットを自作

最近マイコン「Arduino」でいろいろ電気工作をしていますが、職場の情報センターで子ども向けセミナーのネタに使えないかと考えています。 ネットを調べていたら、何と1,000円で売っているArduinoキットを見つけました。 ちっちゃいものクラブ - ちびでぃ〜…

Arduino Ethernetで赤外線センサーを小型化

以前に、マイコン「Arduino」に赤外線センサーを付ける工作をやりました。 標準的な「Arduino uno」に「Ethernetシールド」をつけて2階建てにしてセンサーを付けたのですが、もうちょっとスマートに小型化したいと思って、GWの振り替え休日を使ってさらに工…

Arduino+7セグメントLEDでルーレット

数年前から、マイコン「Arduino」を使った電子工作をいろいろ試しています。 昨年末に開発環境「Arduino IDE」のVer1.0が出て、使いやすくなったのではないかと思います。 自分が電気工作が好きなこともあるのですが、本業の情報センターで子ども向けの「ICT…

Arduino+8×8マトリックスLEDでコマアニメ表示

Arduinoの作例その2。 秋葉原の秋月電子で、8x8のマトリックスLEDが安く売っていたので、ラッチ付きシフトレジスタ74HC595を挟んで、キャラクターをコマアニメで表示させてみました。 74HC595を2個使って、1個は1行分(8個)の表示データを出力、もう1個は…

Arduino+8×8マトリックスLEDでコマアニメ表示

Arduinoの作例その2。 秋葉原の秋月電子で、8x8のマトリックスLEDが安く売っていたので、ラッチ付きシフトレジスタ74HC595を挟んで、キャラクターをコマアニメで表示させてみました。 74HC595を2個使って、1個は1行分(8個)の表示データを出力、もう1個は…

Arduino+7セグメントLEDでルーレット

数年前から、マイコン「Arduino」を使った電子工作をいろいろ試しています。 昨年末に開発環境「Arduino IDE」のVer1.0が出て、使いやすくなったのではないかと思います。 自分が電気工作が好きなこともあるのですが、本業の情報センターで子ども向けの「ICT…

専用赤外線センサー+Arduino

ちなみに、同様の赤外線センサーを使った作例が、以下の書籍に出ています。 amazon:Arduinoスーパーナビゲーション しくみと応用テクニック こちらでは、赤外線センサーにパナソニック電工の専用センサーを使っています。 専用センサーを使って、ArduinoとEt…

赤外線センサー工作

上田市マルチメディア情報センターで活動している十勇士クラブで、赤外線センサーを工作しました。 久々に電気工作をして、なかなか楽しかったです。 エレキットの工作キットを使いました。 リレー付き人体感知センサー PS-3241 工作の様子は、インターネッ…