SHIROのIchigoJam日記

マイコン「IchigoJam」(イチゴジャム)の電子工作とプログラミングをメインに

DM20のカレンダー

 既にDM20のレビュー記事などでも書かれていますが、カレンダー機能が改善されています。
 DM10ではカレンダーは「表示するだけ」でしたが、DM20ではそこにスケジュールを書き込めるようになっています。
 ポメラをスケジューラーとして使ってきた僕としては、書き込まれたスケジュールデータがどこへどのように記録されるのか、とても気になっていました。
 実はポメラをUSBケーブルでパソコンへ接続すると、ドライブが3つ見えます。文書保存用の内蔵メモリ、microSD、そしてカレンダーのデータ用ドライブです。
 ドライブの順番は以下のとおりです。

  1. 内蔵メモリ(サイズ 89.9MB)
  2. カレンダーデータドライブ(16.7MB)
  3. microSD

 このカレンダーデータドライブの中に、「Pomera_memo」というフォルダがあり、その下に月毎のフォルダ(「200912」など)ができ、その中に「20091216.txt」などと年月日のファイル名のテキストファイルができます。階層で書くとこんな感じです。

  • カレンダーデータドライブ
    • \Pomera_memo
      • \200912
        • 20091201.txt
        • 20091202.txt
      • \201001
        • 20100101.txt
        • 20100102.txt

 ここでちょっと難点なのは、このカレンダーデータドライブがポメラからは直接(文書ドライブとして)見られないことです。カレンダー画面から各日の予定にアクセスすることしかできないので、例えば「今月の予定を一覧で見る」ことはできません。
 せっかく搭載されたカレンダー機能ですが、結局以前の日記に書いたように、自分で月毎のテキストファイルを作った方が使いやすいようです。
 ただ、DM20では28000文字まで打てるので、スケジュール以外に日記も書き込めて、便利に使えそうです。