以前作った「電子なわとびさっちゃん」
www.ichigojaman.jp
を、跳んだ回数を7セグメントLEDで数字で表示するようにしました。
動画はこちら。
www.youtube.com
跳んだ回数がわかりやすくなりましたが、部品点数が増えたので大人向けの電子工作です。
回路図
以前の電子なわとびさっちゃんの回数カウント部分を変更しました。他の回路の説明は以前の記事を参照してください。
- 回数のカウントは、10進BCDバイナリカウンタが2個入った4518が担当しています。10進数の0~9のカウントが2進数0000~1001で出力され、9の次は0に戻ります。1の位のカウンタAはEnableA入力をHに固定してClockA入力の立ち上がり(L→H)でカウント、10の位のカウンタBはClockB入力をLに固定してEnableB入力の立ち下がり(H→L)でカウントしています。EnableB入力はカウンタAのQ3A出力につながっていて、カウンタAが9→0に戻る時の立ち下がりを検知するので、結局カウンタBは10の位をカウントする動きになります。
- 4518のバイナリ出力は、7セグメントデコーダ・4511で7セグメントLED用の出力へ変換されて、それぞれ1の位と10の位の数字を表示します。
基板データ
- Fusion PCB用ガーバーデータ(ZIP)(95×72mm)
*いわゆる「B基板」のサイズで設計しています。B基板用のケースやパネルが使えます。
*この基板データは、CC BYライセンスとします。どうぞご利用ください。
(C) 2022 Shiro Saito (https://www.ichigoaman.jp)
材料
以前の電子なわとびさっちゃんから追加された物だけ上げます。
- カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W100Ω (100本入) ×14本
- 赤7セグメントLED表示器OSL10561-LRA カソードコモン カソード共通接続 ×2個
- 他の7セグメントLEDでも構いませんが、この品はかなり明るくて見やすいです。
- 7セグメントドライバ(7セグメントデコーダ) TC4511BP ×2個
- 10進BCDバイナリカウンタ 74HC4518