SHIROのIchigoJam日記

マイコン「IchigoJam」(イチゴジャム)の電子工作とプログラミングをメインに

EEPROMスティック

aitendoなどでもキットが販売されているのですが、保存ファイルを増やすEEPROMスティックをオリジナルで作りました。
1MbitのEEPROM ICを差すと、ファイルが100番~227番の128個保存できます。

CN5ソケットに差す時に間違えないように、不要な+5Vのピンも含めてわざと5ピンにしています。

f:id:shiro0922:20200517133839p:plain

基板ガーバーデータ

f:id:shiro0922:20200517134106p:plain
1枚の基板にスティックを12本割り付けしています。切り込みで折って切り離して使ってください。

*この基板ガーバーデータは、CC BYライセンスとします。どうぞご利用ください。

(C) 2020 Shiro Saito (https://www.ichigojaman.jp)

テキスト

十勇士パソコンクラブのページに、作り方テキスト(PDF)があります。
www.white.umic.jp

IchigoJam-E

EEPROMを搭載したIchigoJam互換基板「IchigoJam-E」を作りました。
1MbitのEEPROMを載せれば、ファイルが標準の0~3の4個に加えて、100~227の128個を保存できます。
f:id:shiro0922:20200509183339j:plain

f:id:shiro0922:20200509183612p:plain
回路図

f:id:shiro0922:20200509183636p:plain
ボード図

  • 基本的には通常のIchigoJam S2にEEPROMを増設しただけです。EEPROM・R5・R6・C5・ROMスイッチをはんだ付けしなければ、通常のIchigoJamと同じです。
  • 基板左下のROMスイッチをONにするとEEPROMにアクセスできます。IN3ポートを入出力に使う時はスイッチをOFFにしてください(プルアップ抵抗もポートから切り離されます)。スイッチOFFの時にEEPROM(ファイル100番以降)にSAVE/LOADしようとすると「File error」が出ます。
  • 基板右上の六文銭マークを、センサーや外部スイッチ用のパッドにしました。BTN・IN2・5V・GND端子が出ています。5V端子はCN5の5V端子とは別で、電源スイッチをONにしないと通電しません。

基板データ

f:id:shiro0922:20200509173744j:plain

*この基板ガーバーデータは、CC BYライセンスとします。どうぞご利用ください。

(C) 2020 Shiro Saito (https://www.ichigojaman.jp)

メガネをかけよう

5/5にオンライン(zoom)でのイベント「プチハッカソン大喜利)」に参加しました。
putihack20200505.peatix.com
出されたお題に対して、制限時間20分でプログラムを作る大喜利方式。20分で何か作るのは大変でしたが、面白い経験でした。
その中で出されたお題「メガネ」で作ったのが、今回紹介する「メガネをかけよう」です。
f:id:shiro0922:20200506200258p:plain

遊び方

  • 上からメガネが降ってくるので、人間を左右のカーソルキーで動かして、メガネをかけさせてください。
  • ミスするとゲームオーバーです。キミは何個かけられるか?

プログラム

10 CLV:CLS:X=8
20 POKE 236*8,0,#81,#81,#81,#A5,#DB,#24,0
30 LC 0,0:?S
40 R=RND(15)+1
50 FOR Y=0 TO 19
60 LC R,Y:?" "
70 X=X-BTN(28)*(X>0)+BTN(29)*(X<15)
80 LC X,20:?CHR$(0,249,0)
90 LC R,Y+1:?CHR$(236)
100 WAIT 3
110 NEXT
120 IF X+1=R BEEP:S=S+1:GOTO 30
130 BEEP 30,30

メガネのキャラクターをPCGで作りました。(20行)
後はキャラの左右移動(70行)、当たり判定(120行)と、よくあるプログラムです。
高速処理のために、人間の左右にヌルを表示して移動させている(80行)のが工夫した点でしょうか。
ハッカソンの時はweb版で作ったのですが、IchigoJam実機で動かすとかなり速くて難しいです。メガネが降ってくるスピードは、100行のWAITの数字で変えられます。