2022-01-01から1年間の記事一覧
★この記事はIchigoJam Advent Calendar 2022に参加しています。昔のビデオゲーム「Pong」風に2人で対戦するテニスゲームです。IchigoJamの簡単なプログラムとして作ってみました。 プレイ動画はこちら。 www.youtube.com 遊び方 実行すると左右のパドル、上…
*この記事はIchigoJam Advent Calendar 2022に参加しています。以前作った自動クリスマスツリー www.ichigojaman.jp の新バージョンです。 前回は発振回路を3個組み合わせて無理矢理ランダムにLEDを光らせたのですが、今回は線形帰還シフトレジスタ回路を使…
*この記事はIchigoJam Advent Calendar 2022に参加しています。ある方から「アルファベット文字を光らせたい」という相談を受けました。 IchigoJamでかんたんに光らせる方法はないか?と考えて、LEDとアルファベットビーズを組み合わせてみました。 動画は…
*この記事はIchigoJam Advent Calendar 2022に参加しています。以前、IchigoJamにマイクモジュールとLEDを差して「ふき消しろうそく」を作りました。 www.ichigojaman.jp これをIchigoJamを使わずに、電子回路で再現してみました。 動画はこちら。 www.yout…
*この記事はIchigoJam Advent Calendar 2022に参加しています。 IchigoDakeの互換機です。 回路としては以前作ったSadanaDake-4Kとほぼ同じで、IchigoCake BASICが動きます(プログラムエリア4K、標準6ファイル+EEPROMへ32個ファイル保存可能)。 IchigoDy…
*この記事はIchigoJam Advent Calendar 2022に参加しています。画面に雪が降る、クリスマスっぽい簡単なプログラムです。 雪が降るプログラム 実行すると、上からしんしんと雪が降ってきます。ただそれだけです。 10 '*SNOW FALL 20 CLV:CLS:M=18 30 FOR N=…
以前に作った「立型クリスマスツリー基板」 www.ichigojaman.jp の発展形です。 IchigoJamに差してプログラムでLEDを光らせることもできますし、植木鉢基板に差してコンピュータ無しでランダムに光らせることもできます。 植木鉢に差して光らせた動画はこち…
来たる11/19(土)に東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタvol.56」に出展します! ※イベント自体は11/19~20の2日間開催されますが、私は11/19(土)のみ出展します。 東京近郊の皆さん、ぜひ遊びに来てください。冷やかしだけでも歓迎します。 d…
IchigoDyhookにIchigoDakeを差す時に、USBオスのプラグに変換する中継アダプタを作りました。 IchigoDyhook+IchigoDakeを長期間使っていると、IchigoDyhookのUSBメス端子がヘタレてしまい、IchigoDakeをちょっと触っただけで接触不良になり電源が切れてしま…
LEDネコ基板と同様に、2個のLEDが交互に光る雪だるま基板です。 依頼を受けて作ってみました。 頬についているLED×2個は、ネコ基板と同様に交互に点滅します。 胴体のボタンのLED×3個は、自動フルカラーLEDでランダムに色が変わります。 帽子の所にストラッ…
ロジックIC(論理回路、フリップフロップ)を使った早押し対決ゲームを作りました。 フリップフロップを使った早押しボタンはネット上にいろいろ作例もあって、キットも市販されているのですが、ちゃんと2人で対決して遊べるゲームとして開発しました。 紹介…
以前に作った危機一髪ゲームを、プラグを差す方式でリメイクしました。 動画はこちら。 www.youtube.comIchigoJamの拡張基板としてプログラムで動くバージョンと、単独で動くバージョンがあります。 IchigoJam拡張基板バージョン IchigoJamのソケットに差し…
以前作った「電子なわとびさっちゃん」 www.ichigojaman.jp を、跳んだ回数を7セグメントLEDで数字で表示するようにしました。 動画はこちら。 www.youtube.com 跳んだ回数がわかりやすくなりましたが、部品点数が増えたので大人向けの電子工作です。 回路…
小学校で習う鶴亀算。連立方程式の入門ですが、IchigoJamで総当たり法で計算するプログラムを作った方がいました。 note.com 懐かしく面白かったので、私もやってみました。 方程式で計算 連立方程式の問題として考えてみます。 いわゆる「加減法」の解き方…
IchigoJamの入門プログラムとしておなじみの「なわとびさっちゃん」。 hello002.stores.jp その後IchigoJam 1.4の三角関数を使って円形になわを回す「大なわとびさっちゃん」を作ったのですが、いわゆるロジックICを使った電子回路ゲームとして再現してみま…
簡単なすごろくゲームのプログラムです。 本物のさいころで遊んでもいいですし、以前紹介した電子さいころを使っても面白いでしょう。 遊び方 実行すると、プレイヤーの人数を聞かれるので、1~9の人数を入力します。画面左側にプレイヤーの駒、右側にゴール…
今の季節っぽいホタル形の基板です。 頭の光センサー(フォトトランジスタ)を暗くすると、お尻のLEDが光ります。 動画はこちら。 www.youtube.com 電源は裏のボタン電池(CR2032)です。部品点数が少ないので、はんだ付け入門工作にいかがでしょうか。 回路…
以前作ったクリスマスツリー基板を、ルーレットの回路にしてみました。 動画はこちら。 www.youtube.com ボタンを押すと、8個のLEDが光ってグルグル回って止まります。 電源は裏面の単4電池×2本です。 回路図 トランジスタを使った発振回路から、10進カウン…
IchigoJam組み込みのビンゴマシン、ミニサイズ版です。 動画はこちら。 www.youtube.com ボタンを押すと、7セグメントLEDで1~75までの数字をランダムに表示します。 電源は裏面の単4電池×3本です。 基板の上半分は7セグメントLED表示部、下半分はIchigoJam …
以前ユニバーサル基板で作ったビンゴマシン www.ichigojaman.jp を改良して、プリント基板でリメイクしました。 動画はこちら。 www.youtube.com 基本的にはIchigoJam Sの互換機で、BASICプログラムでビンゴマシンを実現しています。 操作方法 電源をONして…
IchigoJam/IchigoDakeとパソコンをUSB3ケーブル(Type-C)でつないで、シリアル通信・プログラム転送や、ファームウェア書き換えをするUSBシリアルモジュール基板です。 市販のUSBシリアルモジュールでももちろんできますが、この基板はIchigoJam専用なので…
IchigoJam Rの互換機です。 RのRISC-VのIC「GD32VF103CBT6」は、IC単体ではほとんど入手不可能です。 が、このICを組み込んだ開発ボード「Longan Nano」 akizukidenshi.com はそれなりに手に入るので、これを搭載したR互換機を作ってみました。 Longan Nano…
来たる5/21(土)~22(日)に東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタvol.55」に出展します! 東京近郊の皆さん、ぜひ遊びに来てください。 フリーペーパーなども作るので、冷やかしだけでも歓迎します。 designfesta.com 日時・会場など 日時:5/2…
LPC1114(TSSOP版、0.65mmピッチ)のはんだ付け方法を説明する動画です。IchigoJam S互換機を作りたい人の参考として作りました。 ネット上には、こて先ではんだを融かしながら横へ動かす「引きはんだ」を説明する動画が多いのですが、私はそれだと隣り同士…
IchigoJam Sの互換機です。 PCN公式ショップで本家のIchigoJam Sが長期間売り切れ状態なのですが、CPU(LPC1114)は若干手に入るようになったので、工作教室向けに開発してみました。 信州上田産ということで、「真田家の赤備え」の赤です。六文銭も入れてみ…
基板を3段重ねて立方体にした電子さいころです。 カワイイさいころを目指して作りました(^_^) 電子工作としては中級者向けです。 動画はこちら。 www.youtube.com ※(7/16)メイン基板のチルトスイッチを変更 LED基板、メイン基板、電池基板の3段です。 各基…
以前作った電子さいころ www.ichigojaman.jp を小型化して、ペンダントやキーホルダーを目指しました。 紹介動画はこちら。 www.youtube.com 以前の電子さいころから、ブザーや連結機能を省き、電源をボタン電池(CR2032)にして、全体を小型化しました。 ボ…
4/19に小中学校で実施された全国学力調査にて、小学校算数でプログラミングの問題が出ました(19ページ) 令和4年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について(国立教育政策研究所) まさしく新学習指導要領で例示されていた「多角形の…
さいころと並んで電子工作の定番・電子ルーレットです。 紹介動画はこちら。 www.youtube.com ボタンを押すと、ルーレットがグルグル回って止まります。 基板を円形にデザインして、カワイイ方向を目指しました。 0番を「★」にしたので、「今日の占い:★に当…
以前に作ったLEDネコ基板 www.ichigojaman.jp の形を変えて、冬シーズン向けに雪だるまにしてみました。 紹介動画はこちら。 www.youtube.com 無安定マルチバイブレータ回路で、ネコと同じく両目のLEDが交互に光ります。 常時点灯する口のLEDを追加していま…