2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
以前に作ったソーラーLEDライトを若干変更して、1枚の基板にしました。 自然エネルギーやSDGsが注目されている昨今、ソーラーパネルの働きやエネルギー変換を学べる教材になりそうです。 500mlの紙パックに貼り付けると、いい感じです。 これ自体はマイコン…
フルカラーLEDリング・加速度センサー・ブザーを搭載した、IchigoJam/IchigoDake用の拡張基板です。 「光の三原色」「コンピュータでの色の扱い」などを学ぶ教材として開発しました。 回路図 LEDリング(WS2812B)はLED端子につながっているので、「WS.LED」…
千葉県佐原市の伊能忠敬旧宅や記念館へ行ってきたので、測量の旅のイメージで。 「samurai, topknot」の指定で、ちょんまげの侍を描いてくれます。月代を剃ってはくれませんが。